ナス

生育適温は25〜28℃で、日当たりの良い場所を好みます。有機質に富んだ壌土を理想としますが、特に土を選びません。
畑の準備
★土作り
1平方メートルあたりの肥料
・ピートモス・・・10リットル
・油かす・・・150g
・化成肥料・・・150g
・熔成リン肥・・・100g
・苦土石灰・・・150g など。
上記の肥料を畑全面に平均に散布します。スコップやくわで深さ30〜40センチメートルの土を耕し、土とよく混ぜるようにします。植え床は、幅60センチメートル、高さ20センチメートルの短冊状にします。施肥をしてよく耕したらそのまま5〜7日間放置し、土や肥料を落ち着かせます。
★追肥
1回目・・・追肥は、第1番果の収穫のときから始めます。速効成の化成肥料を1平方メートルあたりに20〜30gほど通路にばらまき、土とよく混ぜます。株の根元に土寄せします。
2回目以降・・・1ヶ月に1回程度の割合で、畝の肩に施肥します。
*追肥用の肥料には、化成肥料と液肥があります。液肥は生育が急に低下したときや、雨風や台風で地上部が障害を受けたときに応急処置として適しています。普段使いには、化成肥料のほうが便利でしょう。
★ナスのクチコミ情報を見る。★
スポンサード リンク
Posted bykyoko